Hondaのホンキ
いつも県庁前店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回はHondaの取り組みについてのお話です。
皆さんは、Hondaってクルマ作ったりバイク作ったり、小型ジェット機作ったりな企業だと
思っていると思いますが、実はそこに至るまでの基礎研究や普及活動もしっかりやっています。
Hondaホームページの中に「Hondaのホンキ」というページがあります。
例えば“クルマに引かれた人”がどのくらいの衝撃があるかって、
衝突実験で実際の人間ではできませんよね?
それを計測するダミー人形を世界で初めて開発したのが実はHonda。
これによって万が一、人を引いてしまったときに大きなケガをさせないようなクルマ
を作るデータが取れ、より「ヒトに優しい」クルマが生まれてくるんです。
エアバッグを量産車に初めて搭載したのもHondaで、安全に関する研究も
自動車メーカーとしては進んでいるんです(あまり宣伝はしていませんが・・・)
そういったHondaの本気を見られるのが
この「Hondaのホンキ」というページなんです。
今まで思ったこともなかったHondaの活動が垣間見れると思いますので、
一度ぜひご覧ください。